平素よりPTA活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
年に1度のPTA総会について、かつてはPTA会員の皆さまにご参集いただいて開催していましたが、コロナ禍で書面にて決議をおこなう書面総会が定着しました。今年度も書面総会形式を採用し、下記要領で開催いたします。
「稗田だよりWEB版」に掲示しております総会資料をお読みいただき、承認されない議案がある場合のみ、お手数ですが、4月28日(月)必着でお子さんを通じて担任の先生に書面表決書をご提出ください。すべての議案を承認される方は、書面表決書のご提出は不要です。
各議案の決議については、通常の総会と同様に、PTA会員の過半数の賛成が得られる場合(書面表決書の否認票数がPTA会員数の半分に満たない場合)に可決と取り扱わせていただきます。
決議の結果(書面表決書の開票結果)は、4月末に「稗田だよりWEB版」にてご報告いたします。
Index
書面総会スケジュール
- 4月22日(火)〜
- 議案に対するご意見やご質問等がございましたら、お問い合わせフォームよりお知らせください
- 4月28日(月)
- 書面表決書のご提出締め切り
- 書面表決書の開票・集計作業
- 4月30日(水)
- 「稗田だよりWEB版」にて決議結果をご報告
総会資料(PDF)
以下、各議案の概略をご説明いたします。
なお、第3号議案(2025年度PTA役員候補者)は、個人情報保護の観点からWEB掲載は差し控え、配布資料のみでのお伝えとさせていただいています。
配布資料がお手元になく確認できない場合などは、お問い合わせフォームよりお知らせください。お子さんを通じて紙でお渡ししたします。
(第1号議案)2024年度活動報告
学年担当制活動やサポーター活動など、「がんばらない」と「続けられる」の両立を図って活動してきました。参加してくださった会員の皆さんからのアンケート結果も、稗田だよりWEB版に掲示しています。

(第2号議案)2024年度会計報告
会費収入の予実に大きな差異はありませんでした。
支出の予実は、差異が大きなもの(50,000円以上の差異が出たもの)の理由は備考欄に記載のとおりです。

(第4号議案)2025年度活動方針・活動計画(案)
(第5号議案)2025年度会計予算(案)
(第6号議案)2026 年度ボランティア団体への移⾏について
過日ご提案した通りです。(とくに反対のご意見などは頂戴しませんでした)



