【骨子案】2021年度PTA活動方針・予算方針

【骨子案】2021年度PTA活動方針・予算方針

2021年2月4日
PTAって何だろうナ?

4月の総会での決議に向けて、2021年度の稗田小PTAの活動方針や予算方針を検討中です。

骨子段階ではありますが共有させていただきますので、ご意見やアイデアなどございましたら、ご意見箱(問い合わせフォーム)よりお知らせください。

2/12(金)までにご提出をお願いしている「2021年度PTA入会についての同意書」によって、来年度の会員数の目処がつきますので、次回は3月半ばに、具体化した方針案をご提示予定です。

2021年度「活動」方針(1/31時点、骨子案)

1家庭1つを担当する「グループ活動」から、「会員活動」へ

これまでからの大きな方針転換として「1家庭1つを担当する『グループ活動』から、『会員活動』へ」を考えています。

具体的には、すべての活動を

  1. 全会員が可能な範囲で行なう活動
  2. 学年担当制で行なう活動
  3. 都度サポーターを募集する活動
  4. 無人運用する活動

の4つに分類するかたちです。

活動ラインナップ

①全会員が可能な範囲で行う活動/②学年担当制で行なう活動

  • 資源回収
  • 周辺清掃
  • 通学見守り
  • ベルマーク

各活動の「なぜするのか」「何をするのか」については、活動ガイドをご覧ください。

来年度の会員数の目処がつきましたら、①②の分類とオペレーション計画を立てて、あらためてみなさまに共有します。

なお、学年担当制の導入は、11月に「PTAってなんだろうナ?」でお伝えしたように、「会員どうしが関係を築く機会」「本部運営課題の解消」の2つも目的に据えています。

「PTAってなんだろうナ?」より抜粋(「全家庭に参加協力」については要否を含めて検討中です)

③都度サポーターを募集する活動

  • 地域活動
  • 給食試食会
  • ミニシアター など

地域活動の目的などについては、活動ガイドをご覧ください。
給食試食会とミニシアターは、2019年度アンケートで会員の皆様からの継続意見が多かったイベントです。

それぞれ「する・しない」の検討とともに、都度サポーターを募集させてください。

④無人運用する活動

  • 学用品リユース

活動ガイドの通り、2020年度試験展開の結果をもとに、来年度はリユースコーナーを常設予定です。

クラブ活動

稗田小PTAでは、PTAの目的のひとつである「会員の親睦と教養の向上」(規約より)として、

  • バレーボール部
  • 卓球部

が活動しています。

これまで入部されていない方には縁遠い活動だったと思うので(特段広報されてこなかったので、クラブの存在自体をご存知ない方もいると思います)、来年度は、活動模様などを「稗田だよりWEB版」のコンテンツとして取材・紹介していきたいとを考えています。

広報

12月に立ち上げたこの「稗田だよりWEB版」を活用して、PTA内外との「顔と顔の見える関係の構築」を目指していきます。

具体的には、

  • 通学見守り・公園清掃といった地域の方々のご厚意
  • PTAクラブ活動の活動模様
  • PTA本部内の動き

などを取材・紹介するコンテンツを作成していく予定です。

その他

来年度、稗田小PTAは、灘区PTA連合会(いわゆる「区P」)の「会長校」を担当する可能性があります。(区P内で現在調整中/3月確定予定)

また、区Pを通して、関連組織の加入継続・脱退の検討を進めていく予定です。

2021年度「予算」方針(1/31時点、骨子案)

収入について

現在、会員のみなさまから頂戴しているPTA会費は、月額280円です。

基本的には「280円×11ヶ月(8月除く)×会員数(家庭+教員)」となりますので、来年度の会員数の目処がつき次第、算出します。

支出について

大きなテーマとしては、「印刷環境の見直し」「創立100周年積立金の執行」の2つです。

印刷環境の見直し

現在、会務室のコピー機・輪転機のリース代で年間150,000円がかかっています。(これとは別にトナー代などもかかっています)

  • 会費収入(2020年度予算980,000円)の中で大きな割合を占めていること
  • 「稗田だよりWEB版」もできて、紙面でのお知らせは今後減っていくであろうこと

などを勘案して、印刷環境のスリム化を検討中です。

創立100周年積立金の執行

来年度、稗田小学校は創立100周年を迎えます。

100周年に向けて2013年度から積み立ててきた周年行事積立金(800,000円)について、来年度学校運営の体制が定まる5月頃から本格的に、どのように執行するかの検討を開始予定です。

適宜、会員のみなさまに情報共有していきます。

その他

会員活動の立ち上げに向けて

  • ベルマーク回収ポケットの設置
  • 清掃用品の補充
  • 運営効率化の掲示物のためのラミネーター

など、活動に必要な備品の購入を、優先順位をつけて検討中です。

また、予備費(約2,300,000円)について、2020年度に非接触体温計などを購入して学校にお渡ししたように、今後も、ただひたすらに積み立てるだけではなく、必要な支出にあてていきたいと考えています。

本部編成の変更について

本部役員の編成に関して、PTA規約を2箇所改訂したいと考えています。
4月の総会でみなさまに決議いただく予定です。

「文化」「施設」→「会員活動」に一本化

従来「特段の事情がなければ絶対やらなければならい」と扱われてきた「グループ活動」のイメージを払拭し、「会員活動」と呼び方からあらためて構築していくにあたって、次の2つの理由から、「文化」「施設」の役割を「会員活動」に1本化したいと考えています。

  • そもそも「文化グループ活動」「施設グループ活動」の定義が曖昧であること
  • 会員活動を二分(文化系・施設系)するメリットが特にないこと
現行の本部役員編成(PTA規約より抜粋)

「会長」の定員を「1名」→「若干名」に変更

これは現時点で変更が必要な差し迫った理由があるわけではないのですが、

  • ほかの役職が「若干名」の中で、会長だけが「1名」でまっとうしなければならない理由が特に見当たらないこと
  • 2022年度以降の本部を、より柔軟な思考で組織してもらえるように準備しておきたいこと

から、今回の改訂で併せて、定員の規定を「1名」→「若干名」に変更しておきたいと考えています。

現行の本部役員の定員(PTA規約より抜粋)